そん

そん
I
そん【孫】
(1)子孫。 後裔(コウエイ)。

「其れより僧迦羅が~, 今に其の国に有り/今昔 5」

(2)血統。 血筋。

「狐の子は, 子狐より, 父が~をつぎて/曾我 8」

II
そん【尊】
※一※ (名)
中国, 古代の盛酒器。 器形については諸説あるが, 口部がらっぱ状をしているものとするのが一般的。 殷(イン)周時代の青銅製の祭器がよく知られている。
※二※ (接尾)
助数詞。 仏を数えるのに用いる。

「釈迦三~」

III
そん【損】
利益を失うこと。 益のないこと。 不利であること。 また, そのさま。
「千円の~をする」「口べたで~をしている」「~な役回り」
ぞん(損)
~がい・く
損をする。

「自分の望通りにならなくたって元々で損はいかないのだから/吾輩は猫である(漱石)」

IV
そん【樽】
たる。

「一石入る~十に酒入れ/宇津保(あて宮)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”